梅、干し

Umeboshi2007
立秋を過ぎてしまいましたが、梅干し、です。
今年は梅雨明けが遅かったのと、休みのタイミングでなかなか梅が干せず、『土用干し』ではなくなってしまいました…。
昨年に続き2キロだけ梅干しを漬けてみました。
殆ど毎日食べるので、できれば自家製がいいなと思っているので、だんだんと漬ける量を増やしていきたいです。
梅酢の中から、梅を一つずつ取り出してザルに乗せている時に、なんてアナログな作業なんだ…と思いながら作業していました。
デジタルとアナログのハイブリッド。
最近読んだドクター中松氏の表現だと『ブンジニア』ってのもありました(文系と理系の両方ということらしい)。
街で暮らすからには、両方必要だと思っています。大事なのはそのバランスですよね。
アナログな手作業をしながら、そんなことを考えてました。


1件のコメント

  1. 僕も昨日、梅を干しましたよ。
    カビが生えていて、相当焦りました(笑)
    我が家は4Kg漬けたんですが来年はもっと漬けないと消費に間に合わなさそうです。
    実家ではほぼ毎年必ずやっていた恒例の作業なんですが、こういう昔は当たり前だった事、本当に大切にしたいです。

  2. >stunさん
    そちらはものすごい暑さの様ですね。
    そうなんですよね、うちの実家でも(今は辞めてしまったけど)梅酒も、梅干しも、普通につけてました。当たり前のことを、ちゃんと受け継いで伝えられるかな?。
    伝統的な行事・作業は人間の自然のリズムに合ったものが多く、その意味ではとても合理的と言えます。
    無理して、「昔は良かった!」というつもりは毛頭ありませんが、大切だと思うことは続けていきたいですね!。

コメントは停止中です。